Quantcast
Channel: 適当夫婦のエンジョイライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

【うなぎの白焼きが食べられる!】うなぎ千草

$
0
0

適当夫婦の適当食レポ第100弾!


今回紹介するお店は、浜名湖湖畔にある「うなぎ千草」。
早速、適当食レポはじめまーす!

 

お店の概要

うなぎ千草は浜名湖の北側、国道301号線沿いにあります。

 

夜の営業は19:30がラストオーダーと食べログで調べてお店に伺いましたが、18:40くらいに到着した際にはもう入店を締め切っている感じでした。

 

お店の方のご厚意でなんとか滑り込ませてもらえたのですが、今後行かれる方は早めに到着することをおすすめします。

 

食べログが間違ってるかもね…

 

▼外観はこんな感じ

 

食レポ!

メニューはこんな感じです。

 

注文したのは「うなぎ白焼き 税込3,100円」と「うな重(上)ご飯大盛 税込3,600円」。

 

うな重はプラス100円でご飯を大盛にすることができます。

 

▼うなぎ白焼き

 

▼うな重(上)ご飯大盛

 

まずは少し珍しいうなぎ白焼きから。
白焼きはお塩かお醤油をつけて食べるスタイル。薬味にはわさびが付いています。

 

お味の方は、外は焼きめがしっかりとついていて香ばしく、中はふわふわでした。
うなぎにかなり脂がのっていて、脂の甘みと塩や醤油との相性もばっちりですごく美味しかったです。

 

ご飯と合わせても良さそうですし、お酒のおつまみにもぴったりだと思います。

 

うなぎってこんな味だったんだね!

 

いつもはタレの味に引っ張られているのかも笑。

 

続いてうな重ですが、いつも食べているものと比べて、よりうなぎの身がふわふわで美味しかったです。

 

白焼きを食べた後だと、なんとなくタレの味とうなぎの味が別々にわかる気がします。笑

 

また、お吸い物にもうなぎの肝が丸々1つ入っていて豪華でした。

 

ちなみにうな重はご飯を大盛にして、2人でシェアしましたが、それでも十分にお腹いっぱいになりました。

 

白焼きを食べる場合、1人1つのうな重を食べるのは辛いかもしれないです…。

 

★まとめ★

今回私たちは旅行先でうなぎ千草へ訪問しました。

 

適当夫婦の旅行ではご当地グルメがややおざなりになりがちなのですが笑、ちゃんと浜松といえばうなぎ!ということをできて良かったです。

 

普段は中々お目にかかれない、本場ならではのうなぎの白焼きも食べることができて大満足でした!

 

意外と浜松のうなぎ屋さんの中でも白焼きを提供しているとことは少なかったりするので、きちんと下調べしてからお店に行ったほうが良さそうです。

 

調べるのが面倒くさいけど、うなぎの白焼きが食べたい!という方は、このままうなぎ千草へ行ってみてください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

Trending Articles