【関東にも聖地あり!】東海オンエア聖地を巡る旅〜モニュメント編
どうも!適当夫婦です。 今回もちょっとした東海オンエアの聖地巡りをしてきたので、その様子をご紹介しようと思います〜 今回の聖地動画今回の聖地が登場するのはこちらの動画。 サムネのインパクト…笑 この動画は、モニュメントの名前だけを聞いてどんなモニュメントかを答えるクイズという企画で、てつやとバディさんが調べてきたモニュメントをとしみつ、ゆめまる、虫さんが回答していきます。...
View Article【自分でカスタム!】串串香 麻辣湯 池袋店
適当夫婦の適当食レポ第94弾!今回紹介するお店は、池袋にある「串串香 麻辣湯」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要串串香 麻辣湯は、池袋駅から徒歩3分くらいのところにあります。 池袋駅はターミナル駅で大きいですが、出口は北口を使うと一番簡単に行けます。 ▼外観はこんな感じ 店内は全部で14席、2人掛けのテーブルが5つとカウンターが4席ありました。...
View Article【5泊6日新婚旅行総集編】夫婦で巡った沖縄の観光スポットをご紹介
どうも適当夫婦です! 2023年9月28日〜10月3日にかけて、新婚旅行兼、フォトウェディングの撮影に5泊6日の沖縄旅行に行ってきました。 今回は私たちが6日間かけて巡った、沖縄の観光スポットをご紹介したいと思います! モデルコースとは言えないと思いますが笑、沖縄での新婚旅行のコースとして参考になれば幸いです。 早速はじめましょ〜...
View Article【ボリュームたっぷり沖縄料理】ちゃんぷるぅ家
適当夫婦の適当食レポ第95弾!今回紹介するお店は、銀座にある「ちゃんぷるぅ家」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要ちゃんぷるぅ家は、銀座駅から徒歩2〜3分くらいのところにあります。 また有楽町駅からも近く、徒歩5分くらいの距離です。 私たちは有楽町駅から行きました! 日曜日の11:30くらいに行きましたが、店内は空いていてすんなりと入れました。...
View Article【小田原名物かまぼこ!】そばと板わさ 美藏
適当夫婦の適当食レポ第96弾!今回紹介するお店は、小田原にある「そばと板わさ 美藏」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要そばと板わさ 美藏は、国道1号線沿いにあり、車で行きました。 一応電車だと箱根登山鉄道の風祭駅から徒歩5分くらいのところにあります。 そして、そばと板わさ 美藏がある場所は、実は私たちの大好きな東海オンエアの聖地でもあるのです。笑 ▼動画はこちら ▼ちなみに前編はこちら...
View Article【生クリームの海】究極の生クリームクレープ giraffe
適当夫婦の適当食レポ第97弾!今回紹介するお店は、岡崎にある「究極の生クリームクレープ giraffe」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要究極の生クリームクレープ giraffeは、愛知県岡崎市細川町にあります。 今回東海オンエアの聖地巡りのため岡崎へ行ったので、元々インスタを見て気になっていたこちらを訪問しました。 路面店のような感じで、イートインスペースみたいなところはありません。...
View Article【東海オンエアも行った!】濃厚味噌ラーメン 北のれん 上地店
適当夫婦の適当食レポ第98弾!今回紹介するお店は、岡崎にある「濃厚味噌ラーメン 北のれん 上地店」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要濃厚味噌ラーメン 北のれん 上地店は、国道248号線にあります。 東海オンエアファンならすぐにわかるであろう南公園の近くです。笑 駅からは遠いので車で行くことをおすすめします。...
View Article【生しらすと生桜えびが絶品!】大漁丸直売所
適当夫婦の適当食レポ第99弾!今回紹介するお店は、静岡県静岡市駿河区にある「大漁丸直売所」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要大漁丸直売所は用宗漁港にあり、漁港自体はそれほど大きくないので迷わずに見つけることができると思います。 JR東海道線の用宗駅から徒歩15分くらいで行けますが、ほとんど車で行く場所だと思って良さそうです。...
View Article【うなぎの白焼きが食べられる!】うなぎ千草
適当夫婦の適当食レポ第100弾!今回紹介するお店は、浜名湖湖畔にある「うなぎ千草」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要うなぎ千草は浜名湖の北側、国道301号線沿いにあります。 夜の営業は19:30がラストオーダーと食べログで調べてお店に伺いましたが、18:40くらいに到着した際にはもう入店を締め切っている感じでした。...
View Article【東海オンエア最高!】2024年9月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2024年9月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【マンホール全制覇!】東海オンエア聖地を巡る旅〜マンホール巡り編Part2〜
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行してきたので、そちらをレポートしていきます! この記事では、以前の聖地巡りで行けなかったマンホールをご紹介します。 ぜひ前回巡ったマンホールのレポートと合わせて見てみてください! 今日の目次としみつのマンホールしばゆーのマンホールりょうくんのマンホール続 オンエアバードのマンホール...
View Article【お土産をゲット!】東海オンエア聖地を巡る旅〜酒のすぎた編
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地を巡る旅〜酒のすぎた編〜です! 東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行し、その中で巡ってきた聖地の1つ「酒のすぎた」をご紹介します。 かなりマイナーな聖地だとは思いますが笑、適当夫婦的には結構満足度が高い聖地だったので、ぜひご覧ください! 今回の聖地動画今回の聖地が登場するのはこちらの動画。...
View Article【デートにおすすめ!?】トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿
適当夫婦の適当食レポ第101弾!今回紹介するお店は、恵比寿にある「トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要トラットリア ヴィヴァーチェ恵比寿は、恵比寿駅から徒歩5分くらいのところにあります。 私たちは土曜日の開店時間である12時にお店に伺いましたが、予約をしていない場合は12:50までのお席時間ということでなんとか入ることができました。...
View Article【ふわふわたまごのオムライス】ヒュッゲ(hygge)
適当夫婦の適当食レポ第102弾!今回紹介するお店は、船橋にある「ヒュッゲ(hygge)」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要ヒュッゲ(hygge)は、JR船橋駅から徒歩5分くらいのところにあります。 京成船橋駅からはさらに近くて2〜3分で辿り着けます。 ▼外観はこんな感じ 私たちは土曜日の11:40くらいにお店に着きましたが、並ぶことなく入ることができました。...
View Article【Mちゃんが北海道旅行に!】2024年10月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2024年10月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【ベトナム料理って想像以上に美味しい!】ベトナム フロッグ 汐留店
適当夫婦の適当食レポ第103弾!今回紹介するお店は、新橋にある「ベトナム フロッグ 汐留店」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要ベトナム フロッグ 汐留店は、汐留シティセンターの地下1階、新橋駅から徒歩10分くらいのところにあります。 直線距離ではもっと短いと思いますが、ちょっと迷ったり、大通りを渡ったりしていたらこれくらいかかってしまいました。...
View Article【冬遅】2024年11月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2024年11月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【ボーナス最高!】2024年12月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2024年12月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【貯蓄額 目標大幅超え】2024年 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2024年の年間家計簿を大公開したいと思います!ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【写真たっぷり!】東海オンエア聖地を巡る旅〜奥殿陣屋編【予想以上に良き場所でした】
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地を巡る旅〜奥殿陣屋編〜です! 東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行し、その中で巡ってきた聖地の1つ「奥殿陣屋」をご紹介します。 奥殿陣屋はいわずと知れた、てつやと峯岸みなみさんが結婚した時にウェディングフォトを撮影した場所です。 動画ではとても素敵に映っていたので、これは実際に見に行かなければ!ということで行ってきました。...
View Article【探すのが難しい…】東海オンエア聖地を巡る旅〜捏造された聖地編
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地を巡る旅〜編〜です! 東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行し、その中で巡ってきた聖地の1つとしてご紹介します。 こちらの聖地は行けたら行ってみるか〜くらいの軽い感じだったこともあり、事前のリサーチはあまりしていませんでした。 そのためリサーチ不足も含めて、聖地の場所を探し出すのに苦労したのが思い出になっています。笑 詳細は記事の本編をご覧ください!...
View Article【パンがおかわり自由!】馬場FLAT HANARE
適当夫婦の適当食レポ第104弾!今回紹介するお店は、高田馬場にある「馬場FLAT HANARE」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要馬場FLAT HANAREは、高田馬場駅から徒歩10分くらいのところにあります。 大きな団地の中にいくつか商業施設が入っており、そのうちの1つがこちらのお店になっています。 私たちは日曜日の12時過ぎくらいに行きましたが、店内は空いていてすんなりと入れました。...
View Article【明太子とご飯が食べ放題!】博多天ぷらやまや 大手町店
適当夫婦の適当食レポ第105弾!今回紹介するお店は、大手町にある「博多天ぷらやまや」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要博多天ぷらやまやは、大手町駅から徒歩1〜2分くらいのところにあります。 とはいえ、これは一番近い出口から出た際の時間で、駅の改札からは5分くらいを見ておいた方が良いでしょう。 私たちは東京駅から歩いていきましたので、10分くらいはかかったと思います。...
View Article【2年越しのお祝い神!】2025年1月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2025年1月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【噂の名店!?】きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店
適当夫婦の適当食レポ第106弾!今回紹介するお店は、名古屋駅にある「きしめん 住よし」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店は、その名の通り新幹線の上りホームにあります。 JR名古屋駅だけでもきしめん 住よしは9店舗あり、どの店を選ぶべきか迷ってしまいますが、今回は食べログで1番点数の高かった(3.49...
View Article【豚骨が美味しい人気店】本郷亭 名駅店
適当夫婦の適当食レポ第107弾!今回紹介するお店は、名古屋にある「本郷亭 名駅店」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要本郷亭 名駅店は、名古屋駅の太閤口から徒歩5分くらいのところにあります。 名古屋に馴染みのある何人かからおすすめされたので、気になって行ってみました。 ▼外観はこんな感じ お店を訪れたのは水曜日の22時ごろ。店内は1階と2階があって、席数が多かったのが印象的でした。...
View Article【漁港直送の海鮮が食べられる!】金谷食堂
適当夫婦の適当食レポ第108弾!今回紹介するお店は、千葉県富津市にある「金谷食堂」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要金谷食堂は、フェリーが発着する金谷港からすぐのところにあります。 私たちは車で行きましたが、電車の場合は浜金谷駅が最寄りで、駅からは徒歩5分くらいでたどり着くことができます。 ▼外観はこんな感じ 到着したのは13:30過ぎくらいでしたが、9組待ちとなっていました。...
View Article【時間無制限が神!】いちご狩りの旅〜in千葉
どうも!適当夫婦です。 今回はずっと行きたかったいちご狩りに行ってきました。 千葉県のいちこ農園に行き、その後は千葉県の散策も楽しんだので、合わせてレポートしていきます! 今回訪れたいちご農園今回私たちが訪れたいちご農園は、千葉県木更津市にあるマンモスいちご園(住所:千葉県木更津市畔戸1714)です。...
View Article【いちご狩り】2025年2月 適当夫婦の家計簿大公開!
どうも適当夫婦です。 2025年2月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れるボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜...
View Article【クオリティ高!】りょうくんのケーキ屋さん
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地を巡る旅〜りょうくんのケーキ屋さん編〜です! 東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行し、その中で巡ってきた聖地の1つとしてご紹介します。 ちゃんとしたお店の名前は「La Maison du R」ですが、りょうくんのケーキ屋さんと言った方が馴染みがあるかと思いタイトルはこっちにしました。笑...
View Article