どうも適当夫婦です!
2023年9月28日〜10月3日にかけて、5泊6日の沖縄旅行に行きました。
今回はその際に訪れた「渡口の浜」という海水浴場をご紹介したいと思います。
早速はじめましょ〜
渡口の浜の概要
渡口の浜は宮古島、正確には隣りの伊良部島にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出典:GoogleMap
宮古島とは絶景スポットして有名な伊良部大橋でつながっていますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
渡口の浜は全長約800メートルの大きな砂浜を有しており、ここの砂の白さと細かさは宮古諸島の中でも随一と言われています。
砂が白くて細かいということは、海が綺麗な淡い青色に見えるということでもありますね。
私たちが訪れた時は天気が悪くて残念でしたが、天気が良ければ絶景のビーチと言えるはずです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天気が悪くても十分きれい!
海水浴場としての感想
私たちは平日の夕方、だいたい16時位にビーチに着きました。
渡口の浜はいわゆる海水浴場として整備がされていて、入口には無料の駐車場がありますので、混んでない時間であれば普通に駐車できて便利です。
また、こちらは有料となってしまうものの、シャワーも完備されていますので、遊んだ後に着替える前に砂を落としたりできますね。
車を停めて、防波堤のようなコンクリートの道を進んでいくと、早速浅瀬の海が見えてきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここでも早速遊んでしまいたくなりますが、少し我慢をしてさらに奥に進んでいくと、本格的な砂浜のビーチにだどりつけます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私たちはこの大きなビーチで海に入って遊びました!
天気が悪くなってきていることもあり、時間も時間だったこともありで、ビーチはだいぶ空いていて、周りを気にすることなく自由にはしゃげて快適でしたね。笑
実は台風が近づいてきていて、波が若干高くなっている日ではあったのですが、渡口の浜は湾のような少し奥まった形になっているので、それでも波は全然穏やかで、海水浴にはうってつけの場所だと感じました。
反対にサーフィンとかには向いていない気がします…。
そんなこんなで、1時間くらいビーチで楽しんで、近くのホテルに帰りました〜
近くのおすすめホテルをご紹介
この日私たちが宿泊したのは、Blue Cove Terrace(ブルーコーブテラス)というホテルです。
まずホテルの駐車場には、足を洗える水道があって、海で遊んで帰ってきた際にはありがたい感じになっています。
お部屋はそこそこ広くて、白を基調とした清潔感のある造りになっていました。
そして、イメージはマンスリーマンションのような感じで、メインどころの家電が一通り揃っているところもポイントです。
冷蔵庫はもちろん、コンロや電子レンジ、ちょっとした食器もありました。
さらに海に入った後には嬉しい洗濯機!もあって思わず旅行で溜まっていた洗濯物を一気に洗ってしまいました。笑
乾燥機もついていたので、乾かす心配もなし!
晩ごはんは流石についていませんでしたが、テイクアウトした宮古島の名物を楽しみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝ご飯はついていて、ホテルの前で営業しているレストランで軽めのバイキングが食べられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
料理のクオリティはまずまずでした
生卵があるのは珍しい!?
そして気になる宿泊代は、なんと2人で13,200円!と、かなりリーズナブルとなっているので、この周辺で海に入って遊ぶ際は、宿泊場所として検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
宮古島ではとにかく海がきれいなので、色々なビーチを見て回りましたが、その中でも断トツで広かったのが渡口の浜でした。
後は波が穏やか、遠浅で浅瀬が広いことも海水浴に向いていると言えそうです。
小さなお子さんがいても安心できると思います!
沖縄に行ったらせっかくだから海に入りたい!という方は、渡口の浜を候補の1つとして検討してみるといいでしょう。
天気の良い日にリベンジしたいね〜
今度はもう少し長く遊ぼう!