適当夫婦の適当食レポ第81弾!
今回紹介するお店は、大宮にある「伯爵邸」。
早速、適当食レポはじめまーす!
お店の概要
伯爵邸は、大宮駅から徒歩10分くらいのところにあります。
大宮駅は駅が大きいですが、改札から10分くらいでお店にはたどり着けると思います。
伯爵邸はカフェでありながら、なんと24時間営業!と珍しい特徴を持っています。
▼外観はこんな感じ
喫茶店っぽく、外にはレトロな食品サンプルが。
全部美味しそうに見えました。笑
私たちは土曜日の12時過ぎくらいにお店に到着しましたが、すでに10人くらいの待ち列ができていました。
実は伯爵邸は、東海オンエアが46道府県の旅 埼玉編で訪れたお店。
客層はレトロな雰囲気を好むご年配の方と、(きっと)東海オンエアファンの若者に大きく分かれていました。
待つこと約30分。無事に店内に入ることができました。
店内は結構広く、レトロな空間が広がっています。
好きな人は好きなんじゃないかなーと思います!
食レポ!
メニューはこんな感じです。
注文したのは「伯爵邸大宮ナポリタン 税込900円」と「ふわふわオムライス 税込900円」と「大宮リキュールケーキ(コーヒー) 税込300円」。
デザートはランチとセットにしたので300円とお得に注文できました。
本当はゆめまるが頼んでいたチキンカツも頼みたかったですが、私たちの胃のキャパ的に絶対無理だったので食べることを断念。笑
また機会があれば、絶対に頼みます…!
▼伯爵邸大宮ナポリタン
▼ふわふわオムライス
▼大宮リキュールケーキ(コーヒー)
大宮ナポリタンは地元野菜とイカが使われています(と東海オンエアのてつやが言ってました笑)。
お味は、ケチャップのシンプルな味ではなく、イカから出ているのか和風なお出汁の風味が感じられます。
具材もたくさん入っていて、食べ応えがあります。
てつや・ゆめまるは、味は薄味って言ってましたが、そんなわけでもなく、しっかりと味がありました。
とにかく量がボリューミーで、コスパもよくお腹いっぱい食べられるナポリタンでした。
ふわふわオムライスは、通常メニューではなく、本日のおすすめにありました。
これはてつやが食べていたもので、店員さんに確認して注文しました!
こちらのオムライスは、ちょこっととろとろな卵で、中はケチャップライス。そしてデミグラスソースがかかっています。
デミグラスソースはどこかカレーの風味も感じられました。
オムライスもこれまたボリュームは満点。
ナポリタンと合わせて、2人ともかなりお腹いっぱいになりました…。
そして食後のデザートにリキュールケーキ。
私たちの好みとしてはこの日1番美味しかったと言っても過言ではありませんでした。
生地はしっとりとしていて、ケーキの甘みとリキュールのほろ苦さが合わさって、上品かつとても美味しいです。
お腹はいっぱいでしたが、まさしくデザートは別腹。
ペロッと完食できてしまいました。
これならもっと食べれたかも…笑
★まとめ★
今回私たちが東海オンエアが訪れたお店ということで、聖地巡りの一環としてこのお店に訪れましたが、その料理のコスパの良さは本物で、人気店であることも納得できました。
レトロで落ち着く内装、すごく豊富なメニューと、何回でも足を運んでしまいたくなりますね。
東海オンエアのファンの方も、そうでない方も、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
次はチキンカツを食べねば!
最低もう1回は行かなきゃかな笑